う~ん。いるまかみりと電話交渉の末、8100/100AVとSONYの17″モニタを交換するかもしれないという話になった。
もしそうなったら、ウチのサーバマシンはMacになるから……NetBSDも勉強しないとダメかもなぁ。
ま、当面その心配もないだろうから、いまはひたすらFreeBSDにふりまわされてることとしようか(爆)。
さてさて、ここのところこの話題しかでてこない(苦笑)、格闘・FreeBSD3.0! 今回はbind設定の続き!
zoneとrevを適当に設定したらなんとか繋がってくれたんですが、起動時、namedの行にsyntax errorなるものが……(涙)。
そりゃそうだ、かなり適当に設定したからな……localhost.revにいたっては、書式もわからぬまま適当に作った始末(涙)。こりゃ出てもしゃあないでしょ、syntax error。
どこが悪いのかわからないままなので、現在もなお追跡中。っていっても、僕の頭じゃ一生捕まえられないけどね(爆)。
……むっ。端末型でネットワーク型ダイヤルアップIPのように使うには、iij-pppにパッチ当てなきゃイカンのか。
早速落っことしてきたんですが、よく考えてみたらパッチのあて方知らないのよね。←かなり危険
まったく、何をやるにもヌケてばかりですな。はてさて、どうなることやら。
……ほとぼりがさめるまでPPPはほっといて、SquidとApacheでもつっこむかなぁ。←大丈夫か?

misc

Posted by CINDY